2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« JR中央本線 三鷹駅 ・西荻窪駅 | トップページ | JR中央本線 高円寺駅 »

2017年7月18日 (火)

JR高崎線 吹上~行田間 その6

約一ヶ月もの間、なかなか更新ができない日が続いてしまいましたが、今回は5月のGWにフキギョウのいつものスポットで撮ってきたものです。
この日(5/4)は5/1に始めて運行が開始された四季島が3泊4日の日程を終えて再び上野へ戻ってくる日でした。そんなわけで普段だと平日の木曜日に高崎線を走る四季島は撮影のチャンスがなかなか無いのでGW中のこの日に撮りに行こうと決めていました。
以外だったのは思っていたほど同業者さんがそれほどいなかったことでしょうか。まぁこれは撮影スポットによってはまた状況は変わっていたかもしれませんね。



撮影日 2017年5月4日




     8876レ EF65-2127 + タキ  下の看板が上手く処理できませんでした。(汗)P5043364_562          OM-D E-M10 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R  1/800秒  F6.3  ISO200




     9084M  特急「草津84号」P5043374_563          OM-D E-M10 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R  1/800秒  F6.3  ISO200




     「四季島」P5043382_564          OM-D E-M10 MarkⅡ+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R  1/800秒  F6.3  ISO200


今回は同じアングルでバケペンでも同時に撮影をしましたが、E-M10 MarkⅡで撮ったものは下の看板が上手く処理できませんでしたので次回への課題として再チャレンジをする事にしました。
それにしてもこの四季島のデザイン、好みが分かれそうですね。



鉄道写真 ブログランキングへ



カメラ(OLYMPUS) ブログランキングへ

« JR中央本線 三鷹駅 ・西荻窪駅 | トップページ | JR中央本線 高円寺駅 »

鉄道写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。