2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« GITZO(ジッツオ)三脚 | トップページ | JR宇都宮線 東鷲宮~栗橋間 佐間陸橋 その6 »

2016年1月 7日 (木)

ニコンD5&D500発表!

新年早々このタイミングでまさか発表されるとは思ってもいませんでした。
満を持して真の意味でのD300(s)の後継機と呼べる機種がやっと表れましたね。
その名もD310でもD400でもなくD500。スペックだけを見ると正に動体撮影は俺に任せろと
言わんばかりのものばかりです。こういうカメラを待っていたんですよね~。
3月の販売予定ですが、販売開始価格は23~24万円というところでしょうか。APS-C機として見ればかなり割高ですが、あと1年後位にはどの位まで下がるのか様子見でしょうかね。
まぁ私は欲しくても買えませんが。(笑)
私的に一つ残念な点は可倒式のモニター。D5100以降シリーズのようなバリアングルモニターではなくチルトモニターを採用した事。恐らく操作ボタンの配置を上級機と同じようにするべくこの方式を採らざるを得なかったのかもしれませんが、チルト式だとカメラを縦位置の構図で撮影した場合、全く使い物にならないんですよネ。
まぁ実際に実機を見て触ってみないと何とも言えませんが、6年以上もの年月を掛けてやっと表れたD500はきっと撮影者の期待に十分応えてくれるだけのスペックは持っていると言えそうです。
そのうち鉄道撮影に出掛けたスポットでD500が見られるのかもしれませんね。

« GITZO(ジッツオ)三脚 | トップページ | JR宇都宮線 東鷲宮~栗橋間 佐間陸橋 その6 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。