RF(レンジファインダー)のカメラって奥が深い!?
ちょっとスギちゃん風に。
この間たまたま「マミヤ7Ⅱ」を借りる機会があって試し撮りをしてみたぜぇ~。
フィルムを入れて1本撮影が終わり現像に出すまでレンズキャップをしたままだったぜ~。
全然気が付かなかったぜぇ~。
おかげさまで出来上がったフィルム何も写ってなかったぜぇ~。
馬鹿だろう?
以上だぜぇ~。
自分がかつて使っていたのは初期型の「マミヤ7」だったが、明らかファインダーも
見やすく使い易くなっていた。
一眼レフカメラの操作性に慣れてしまうとRFのカメラは慣れるまでちょっと異色だ。
結局何のために借りたのかわからない結果になってしまったが、
逆にとても新鮮味があってRFもたまにはいいなぁと思った一日だった。
« そろそろ梅雨入り間近!? | トップページ | オリンパス OM-1 MD »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます!(2018.01.01)
- 今年も一年ありがとうございました!(2017.12.30)
- 新年明けましておめでとうございます!(2017.01.01)
- 今年も一年ありがとうございました!(2016.12.31)
- アレッ?、D300の調子がおかしい!?(2016.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント